「第 18 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知 2021」開催のお知らせ
日時:2021 年 5 月 22 日(土)~23 日(日)
場所:高知市文化プラザかるぽーと
高知市立中央公民館 高知市九反田 2 番 1 号
テーマ:訪問リハビリテーションの温故知新~訪問リハの未来を創造する~
プログラムはこちら
詳細は下記学会ホームページをご参照下さい。
日時:2021 年 5 月 22 日(土)~23 日(日)
場所:高知市文化プラザかるぽーと
高知市立中央公民館 高知市九反田 2 番 1 号
テーマ:訪問リハビリテーションの温故知新~訪問リハの未来を創造する~
プログラムはこちら
詳細は下記学会ホームページをご参照下さい。
滋賀県における若年認知症支援事業に関して、”認知症の人と家族の会 滋賀県支部”が県の委託を受け、滋賀県作業療法士会としてもこの事業に共催しております。当事業は、若年性認知症本人やその家族など同じ境遇の人たちが集まれる居場所づくりや交流、支援体制を深めていくことが目的となっています。
つきましては、添付資料の通り”若年認知症(本人)・家族のつどい”が開催されますのでご案内いたします。
.
案内はこちら
締め切り:2月5日(金)
講義タイトル「私の精神科作業療法のルーツ」
講師:高橋章郎先生
.
◆日時:2月19日(金)20時~
◆講義内容
①現在の先生の事業所の紹介
②先生のルーツ(現職にいたった経緯や歴史など)
③これからの作業療法士へのメッセージ(作業療法士として大事にしていること、これだけは伝えたいこと、などなど)
講義1時間程度、その後、ディスカッション(30分~1時間程度)、希望者のみアフターミーティングあり。
◆参加費:無料
.
現在、農福連携の事業をやられています。うつ病の作業療法介入について詳しい先生です。呉秀三、加藤普佐次郎の介入に関心がある先生です。先生の作業療法のルーツの話が聞けますので、ぜひ参加してください。
.
ZOOMを用いた開催となります。
申し込みの際、①所属士会、②所属施設、③会員番号、④氏名、⑤電話番号、⑥メールアドレス、⑦現在”滋賀県精神科OT勉強会”のグループLINEに入会している・入会していないかを記載していただきますようお願いします。”滋賀県精神科OT勉強会”に入会されていない方の場合、後日メールにてZOOMコードをお知らせいたします。
.
申し込み・問い合わせ先:toyosato.rha@toyosato.or.jp (豊郷病院 岩田夏彦)
申し込み締め切り:2月16日(火)
第55回 日本作業療法学会
開催日時:2021年9月10日(金)~9月12日(日)
会場:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区)
演題登録期間:2021年1月12日(火)正午~2月19日(金)23時まで
詳細は学会ホームページをご確認下さい。
最近のコメント