精神分野普及部 9月勉強会のお知らせ
精神分野普及部
9月の勉強会のお知らせ
日時:2019年9月12日(木)19時〜
場所:滋賀医療技術専門学校
内容:事例検討
箱作り法検査を中心とした事例検討
担当:伊藤(豊郷病院)
お問い合わせは豊郷病院リハビリテーション科岩田まで。
(0749353001)
精神分野普及部
9月の勉強会のお知らせ
日時:2019年9月12日(木)19時〜
場所:滋賀医療技術専門学校
内容:事例検討
箱作り法検査を中心とした事例検討
担当:伊藤(豊郷病院)
お問い合わせは豊郷病院リハビリテーション科岩田まで。
(0749353001)
内容:手の骨折の評価とセラピィ‐基礎編
講師:齋藤慶一郎先生(京都橘大学健康科学部作業療法学科准教授,専門作業療法士(手外科),認定作業療法士,認定ハンドセラピスト)
開催日時:令和元年11月17日(日)9:30~11:30
会場:草津まちづくりセンター
詳細はこちら
パネル展示:2019年8月21日(水)~9月1日(日)
講演:「人を幸せにする作業療法」 2091年9月1日(日) 10:20~11:45(10:00受付)
講師:近江温泉病院 総合リハビリテーションセンター部長 石黒 望(作業療法士)
会場:能登川博物館 集会ホール(能登川図書館隣接)
中学生、高校生の皆さんや市民の方などたくさんの方にお越しいただき、作業療法の魅力に触れて頂きたいと思います。
皆様の参加をお待ちしております!
詳細はこちら
開催日:2019年10月27日(日)
会 場:広島大学 広仁会館 大会議室 (広島大学 霞キャンパス内)
テーマ:『 オープンダイアローグ: 地域でのチームとしての実践』
募集人員:80名
参加費:事前振込み POTA会員4000円 非会員7000円 学生・当事者2000円
※参加費には懇親会費(昼食代)1000円を含みます。
※懇親会は基本的には全員参加とさせていただきますが、参加を希望されない
方、弁当不要の方は申込フォームの特記事項にその旨をお書きください。
懇親会に参加されない方は参加費から1000円減額してお振込みください。
※当日参加(当日支払い)の場合、参加費は一律1000円UPとなります。
申し込み期間:8月19日(月)~10月21日(月)
申込方法:以下の通り、メールにてお申込み下さい。
5月25日に行われました定時社員総会におきまして中村春基会長が再選されましたが、中村会長より声明文が発表されました。
皆様におかれましても内容をご確認いただき、周知いただけると幸いです。
なお、協会ホームページ、協会誌9月号等でも公表させていただく予定です。
詳細はこちら
最近のコメント