[ 日時 ] :
[ 定員 ] :10人
[ 開催場所 ] :京都大学大学院医学研究科
[ 参加費 ] :年間14万円円
[ 申し込み・問い合わせ先 ] :京都大学では医学研究科を主体として、2019年度より履修証明プログラム「発達症への介入による国民的健康課題の解決」を実施しております。この事業では、講義・実習等の授業 120 時間を 2 年間にわたって学習する教育プログラムを提供することで,各ライフステージで様々な課題に直面することの多い自閉スペクトラム症をはじめとする、神経発達症の高度専門支援者の育成に取り組んでいます。
現在2025年度の受講生を募集しておりますので、ご検討いただければ幸いです。
↓のリンク先に、募集概要や科目表、シラバスなどの詳細が記載されておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
https://asd-project.jp/all/468 <https://asd-project.jp/all/468>
*本プログラムの受講修了時には履修証明書が交付され、また「自閉スペクトラム症高度専門支援者」の称号が授与されます。
なお、受講料は各年度14万円となっていますが、2025年度より専門実践教育訓練給付制度(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html <https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html>)の指定講座となりましたので、最大50%の支給が受けられることとなりました。ご活用いただければと思います。
問い合わせ先:kyotouniversityasdproject@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp <mailto:kyotouniversityasdproject@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp>