新着情報
令和7年度 滋賀県POS連絡協議会(東近江ブロック) 人材育成事業 事例検討会のご案内
令和7年度 滋賀県POS連絡協議会(東近江ブロック) 人材育成事業 事例検討会のご案内
主 催 | 東近江 POS 連絡協議会 |
---|---|
共催 | 東近江保健所 |
実施日時 | 11/13(木)17:30〜19:30 |
参加費 | 無料 |
ポイント | ・作業療法士基礎ポイント2ポイント ・認定/専門理学療法士 更新研修会:2点 ・登録理学療法士 更新カリキュラムコード165地域医療と理学療法2ポイント 対象: PT/OT/ST 東近江市で入退院支援を実施するすべてのリハビリテーション職種が対象です。急性期・回復期・生活期の病院や、介護保険の各事業所で働く方、参加をお願いします。 |
プログラム | ・東近江圏域の入退院支援ルールについて (東近江保健所) ・研修の目的説明 (近江温泉病院:石黒OT) ・事例発表「東近江入退院支援ルールに従ってシームレスに繋げた事例」 発表者:急性期 近江八幡医療センター 吉村OT 回復期 ヴォーリス記念病 藤本OT 生活期 COCOKARACARE訪問看護リハビリステーション 迫田PT 居宅介護支援事業所はちまん 早川CM |
グループワーク | 「 リハ職として入退院における効果的な情報共有とは」 |
申し込み お問い合わせ |
びわこリハビリテーション専門職大学 作業療法学科 寺井 まで TEL: 0749-46-2311 FAX: 0749-46-2313 mail:j-terai@ot-si.aino.ac.jp |
詳細につきましては、こちらのR7年度POS東近江圏域 事例検討会チラシをご確認お願い致します。